合格体験記 / オックスフォード大学サイードビジネススクール / University of Oxford Saïd Business School / R.I.

海外MBAドットコム

投稿者プロフィール

Q. 投稿者(ペンネームorイニシャル)

R.I.

Q. 進学予定校

University of Oxford Saïd Business School

Q. 進学予定校のカテゴリ

Full-Time MBA

Q. 進学予定校の地域

ヨーロッパ

Q. 受験校および出願ラウンド

Oxford, Cambridge(いずれもR3)

Q. インタビュー実施校

Oxford, Cambridge

Q. 合格校

Oxford, Cambridge

Q. 性別

女性

Q. 出願時年齢

26歳~30歳

Q. 海外経験と期間 (例: 旅行程度の経験以外無し、学生時に1年間米国に留学、入社後2年間シンガポール赴任、etc.)

学部時代に1年間アメリカに交換留学

Q. 費用

私費

Q. 奨学金

取得済み

Q. 最終学歴 (国内/海外・国立/私立・大学/大学院・文系/理系)

国内 国立大学 理系

Q. GPA

3.9

Q. 受験した試験と出願スコア (GMAT:点数(V/Q/IR/AWA)/GRE:点数(V/Q/AW)/TOEFL:点数(R/L/S/W)/IELTS:点数(R/L/S/W))

GMAT:680(V34/Q49)

Q. 塾

濱口塾 サブスクリプションコース

Q. カウンセラー

AGOS 岡田さん

Introduction

Q. バックグラウンドや職務経験などについて、教えてください。

ITベンチャー
出願時社会人4年目、マネージャー経験あり

Why 留学?

Q. なぜ、留学に行こうと思ったのですか。(そのきっかけや理由を教えてください。)

もともと自分の興味範囲が欧米の方が進んでいることもあり海外でも働いてみたいと考えていたこと、ベンチャーで現場のマネジメントをしている中で一度現場を離れて経営を学びたいと思うようになったことが理由でMBA留学を決めました。

Preparation for Application

<概論>

Q. 留学を考え始めてから、実際に受験するまではどのようなスケジュールで準備をしましたか。

2022年3月
・留学検討、情報収集開始
・IELTS勉強開始
5月上旬
・MBAを決意
・複数カウンセラーにコンタクト
・IELTS 1回目 OA7.5 (L8.0/R8.5/W6.5/S6.0)
6月上旬
・カウンセラー契約
・CVドラフト作成
7月上旬
・IELTS 2回目 OA7.5 (L8.5/R8.0/W6.5/S7.5)→出願スコア
・GMAT勉強開始
8月〜10月
・JASSO、平和中島財団、CWAJ奨学金応募
・エッセイ着手
10月上旬
・GMAT 1回目 610(V29/Q46)
10月下旬
・GMAT 2回目 620(V25/Q49)
11月中旬
・GMAT 3回目 680(V34/Q49)→出願スコア
・エッセイ本格作成
12月下旬
・OxfordとCambridgeの2校に出願
・Oxford ビデオエッセイ提出
2023年1月
・インタビュー練習
2月
・2校のインタビュー
・CWAJ奨学金面接
3月
・2校の合格通知
・神山財団奨学金応募
4月
・食生活研究会奨学金応募
5月
・神山財団奨学金面接
・BCJA、恵国際交流財団奨学金応募
6月
・食生活研究会奨学金面接
・Zonta JMK奨学金応募

Q. 大学院や受験方法についての情報収集はどのようにして行いましたか。(Info session, OB/OG訪問、Campus Visitなど)

・ネット上の合格体験記
・AGOSや江戸義塾などが主催するイベント/セミナー
・海外MBAドットコム主催のイベント
・各スクール主催の説明会
・OB/OGとの1on1
・アドミとの1on1
・カウンセラーとのセッション
・Twitter

Q. 受験準備にかかった費用について、教えてください。

合計 約130万円
【カウンセラー】
・出願総合トータルサポートパッケージ(AGOS)約70万円
【IELTS】
・IELTS Writing Correction 10回分(IELTS answers.com)約1万円
・IELTS Speaking 7.0+対策パッケージ(There is no Magic!!)約4万円
・Mastering IELTS Speaking(Udemy)→ほぼ使わず
・Success with IELTS Podcast 2ヶ月分 約0.4万円
・受験費用 2回分 約5万円
【GMAT】
・GMATサブスクリプションコース 4ヶ月分(濱口塾)約13万円
・GMAT数学完全攻略(ジェイマス)約4万円
・OG 2021年版(中古)約0.4万円→ほぼ使わず
・OG 2021年版徹底解説(ジェイマス/中古) 約1.3万円→使わず
・Dominate GMAT Verbal(Udemy)約0.2万円
・GMAT 重要単熟語 5ヶ月分(mikan)約0.5万円
・個別カウンセリング(Gprep 中山先生)約1万円
・GMAT Test Simulation Booklet(Manhattan/Amazon)約0.3万円
・受験費用 3回分(ESR 2回分含む)約13万円
【英会話】
・Native Camp 約10万円
・DMM英会話 約4万円
【その他】
・出願セミナー1回(江戸義塾) 1万円
・Grammaly 年間契約
・Wordtune 年間契約
・MBA受験・奨学金出願関連の有料note 数本

Q. 留学にあたって、必要費用(受験費用や、進学後の授業料・生活費等)はどのようにして調達しましたか。

・貯金
・奨学金
・家族からの借金

<スコアメイク>

Q. TOEFL/IELTSについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。 (科目別(R/L/S/W)の勉強法、使用した塾や教材に対する感想、受験履歴など)

【Speaking】
・DMM英会話のIELTS対策のテーマで練習
・想定質問リストを購入し、それに対する回答案を作成・暗記
【Writing】
・添削サービスで練習
【Listening】
・Podcast (6 minutes English, BBC global newsなど)のシャドーイング
【Reading】
・IELTS Online Tests.com (https://ieltsonlinetests.com/)の過去問で慣れる

Q. GMAT・GREについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。 (科目別の勉強法、使用した塾や教材に対する感想、受験履歴など)

【Verbal】
・メインは濱口塾のサブスクコースを受講(しかし問題数をこなすことに始終してしまい、回答ロジックを習得するのに時間がかかってしまった)
【Math】
・ジェイマスを1周+苦手な部分を複数回
【その他】
・その他活用した教材については受験費用の欄を参照
・2回目受験後に中山先生の個人レッスンでESRの分析をお願いしたことで、効率的に3回目の作戦を立てることができた

Q. 上述のカウンセラーに決めた理由、及び当該カウンセラーに対する感想を教えてください

【理由】
・周りにMBA受験経験者がおらず情報が少なかったので、際限なく質問できるパッケージが安心だと思った
・時間も限られる中で英語ですぐにキャリアの深掘りができるイメージが湧かなかったので、日本語で対応いただける方が良いと思った
・個人カウンセラーだと繁忙期に連絡が取りづらくなると聞いたことがあったので、大手が安心かなと思った

【感想】
・どのようなスケジュールで準備を進めていくのが最適かが自分では判断できなかったので、スケジュールを一緒に引いていただけたのが助かった
(特にGMAT3回目で680が出た際、自分としてはまだスコアを上げたいと思っていたが、書類準備に時間をかけた方が良いと助言いただいたのは適切なアドバイスだった)
・奨学金の情報を教えてもらうことができ、またその書類準備も手伝っていただけたのがよかった
・回数を気にせずに、キャリアゴールの整理から推薦状やCVなど細かい対応まで相談できたのがありがたかった
・コストを抑えることを考えれば他の選択肢もあったと思うが、岡田さんのおかげで色々な奨学金を勝ち取れたと思っているので後悔はない

Q. エッセイについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

通常エッセイ
①カウンセラーの岡田さんと一緒にキャリアの整理(奨学金のエッセイと被る部分も多かった)
②整理した内容をもとにDeepLやGrammarly、Wordtuneをフル活用しつつ執筆
③岡田さんに添削いただく
④AGOSのネイティブチェック

ビデオエッセイ
・過去問をネットで漁り、同じものが出たら回答できるように想定質問を準備・練習

Q. 推薦状について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

学校への出願以外にも奨学金の応募でも推薦状が必要だったため、大学時代のゼミ教授、上司、社長の3人に盛り込んでもらいたいポイントを記載した文章を共有して書いてもらった

Q. インタビューについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。

・ネットで過去問を全て洗い出して50問ほどの想定QAリストを作成し、その内容を暗記
・デリバリーの練習をNative Campの特定の講師と25分×40回ほど実施
・AGOSがアレンジしてくれたネイティブの方とのmocを2回実施
・受験仲間とのmocを2回実施

Q. エッセー及びインタビューを通じて、自己PRとして、どのような内容をアピールしましたか。

・自分のパッションとバックグラウンド、MBAとこれからのキャリアゴールの一貫性
・学校とのフィット
・自分の経験のユニークさ

<学校選択>

Q. 受験校はどのように選択しましたか。

・現地就職の可能性が比較的高そう(言語・ビザ)
・1年制でコストが抑えられる
・総合大学で分野間の連携がある

Q. 進学校の決め手は何でしたか。

・Social impactへのフォーカス
・クラスのサイズやバックグラウンドの多様性
・学部時代にサマースクールで1ヶ月滞在した時の学校・街の雰囲気
・ロンドンへのアクセス

<その他>

Q. 奨学金に応募をした場合、奨学金の内容や応募方法などについて教えてください。

【応募した奨学金とその結果】
・JASSO:不採択
・平和中島財団:不採択
・CWAJ:採択
・恵国際交流財団:不採択
・神山財団:採択
・Zonta JMK奨学金:審査中
・BCJA:審査中
・食生活研究会:採択
・Laidlaw (Oxford):不採択
・Skoll (Oxford):不採択
・Saïd Business School Foundation Scholarships:採択
→当初なかったものの、Cambridgeの合格時にもらった奨学金のオファーをもとに交渉したところ採択された

【奨学金探し】
・XPLANEのサイトを活用:https://xplane.jp/fellowships-list/
・その他にも、カウンセラーや知人、学校に奨学金がないか尋ねる

【選考対策】
・財団のミッションや求める人物像を深く理解し、それぞれにカスタマイズした出願書類を作成する
・過去採択された人が書いたブログ等を探したり、個別にヒアリングをする

Advice and messages

Q. 失敗談や後悔していること、もっと早く知っておきたかったことなど、今後受験する方々へのアドバイスがあれば教えてください。

・周りに受験生の知り合いがいない場合は、イベントやSNSなどで受験生の友人を作って定期的に情報交換をすることをおすすめします
・GMATの対策時期が仕事の繁忙期と被り一時心身の調子を崩してしまったので、本来であればもう少し余裕を持ったスケジュールで出願した方がいいと思います
・私の場合は時間的な余裕がなかったので出願を2校に絞りましたが、複数の学校で合格して奨学金のオファーをもらっていると志望校での奨学金交渉に役立つかもしれません
・エッセイやインタンビューの想定QA作成にあたっては、AIツールなどのテクノロジーを活用しまくると時短できると思います

Q. 一言メッセージ

MBAが何かもよくわからないところからのスタートでしたが、ネットや人づてに情報をかき集め、ツールを使い倒し、色んな人に助けられ、留学を考え始めてからなんとか1年以内で合格まで辿り着くことができました。
現在MBA出願を考えているみなさんも仕事との両立など大変かと思いますが、終わってしまえばあっという間です。心身の健康には気をつけながら頑張ってください。

なお、Oxford進学者の合格体験記はこちらの日本人サイトにもまとまっていますのでよろしければご参考にしてください。
https://www.oxfordmbajp.com/application-reports

Related posts

  1. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / IEビジネススクール / IE Business School / NY

  2. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / イェール大学スクールオブマネジメント / Yale School of Management / のっしゅ

  3. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / IESEビジネススクール / IESE Business School / T.N

  4. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / INSEAD / TT

  5. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / IEビジネススクール / IE Business School / YK

  6. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / ロンドンビジネススクール / London Business School / N