合格体験記 / コロンビアビジネススクール / Columbia Business School / H.O

海外MBAドットコム

投稿者プロフィール

Q. 投稿者(ペンネームorイニシャル)
H.O

Q. 進学予定校
Columbia Business School

Q. 進学予定校のカテゴリ
Full-Time MBA (2 year)

Q. 進学予定校の地域
アメリカ

Q. 受験校
Columbia Business School, Wharton, Chicago Booth

Q. インタビュー実施校
Columbia Business School, Chicago Booth

Q. 合格校
Columbia Business School

Q. 性別
男性

Q. 出願時年齢
31歳〜35歳

Q. 海外経験と期間 (例: 旅行程度の経験以外無し、学生時に1年間米国に留学、入社後2年間シンガポール赴任、etc.)
高校時代に韓国に1年間

Q. 費用
私費

Q. 奨学金
未取得

Q. 最終学歴 (国内/海外・国立/私立・大学/大学院・文系/理系)
国内・国立・大学院・文系

Q. GPA
3.7

Q. 受験した試験と出願スコア (GMAT:点数(V/Q/IR/AWA)/GRE:点数(V/Q/AW)/TOEFL:点数(R/L/S/W)/IELTS:点数(R/L/S/W))
GMAT: 700 (V38/Q50/IR3/AWA4), TOEFL: 106 (R28/L27/S23/W28)

Q. 塾
濱口塾(通信)、トフレ!(通信)

Q. カウンセラー
Ed, LeClair (Interface)

Introduction

Q. バックグラウンドや職務経験などについて、教えてください。

国立大学の経済学部卒業。同大学の経済学研究科修士号取得。米系投資銀行でM&Aアドバイザリー業務に6年間従事。

Why MBA?

Q. なぜ、留学に行こうと思ったのですか。(そのきっかけや理由を教えてください。)
投資銀行での仕事を30代も続けたいか考えた結果、別の分野に挑戦したいと思ったため。また、これまで欧米で生活した経験がなく、人生経験を積む・転職先の幅を広げる上で、すぐに転職するよりもMBA取得の方が良いと考えたため。

Q. 留学の目的や活動予定について教えてください。
現職が忙しすぎて、キャリア設計をゆっくりする時間がとれなかったので、MBA在学中に今後どの分野・役割・地域で働きたいのかをゆっくりと考え、明確にしたい。金融キャリアをメインで考えているものの、地域や職種はあまり限定せず就職活動をしたい。

Q. 留学後のビジョンを教えてください。 
現時点では金融バックグラウンドを活かせるベンチャーのCFO職またはVCに関心がある。一方、CBSがNYにあるため、現地のInvestment managerも選択肢として考えたい。

Preparation for MBA Application

<概論>
留学を考え始めてから、実際に受験するまではどのようなスケジュールで準備をしましたか。
2019年4月にMBA受験を決意して、GMATの勉強を開始。7月下旬に出願に使えそうなスコアが出たので、その後はTOEFLの勉強・エッセイの準備に移行。11月頭にTOEFLもスコアメイク完了。10月頭にTOEFL不要のCBSに出願して、11月頭に合格。他の選択肢と比較したいという思いが出てきたので、1月頭に2校追加で出願。

Q. 大学院や受験方法についての情報収集はどのようにして行いましたか。(Info session, OB/OG訪問、Campus Visitなど)
Info sessionが多く開かれる夏には勉強と仕事が忙しすぎて、Campus Visitも休みを自由に取れないので、全く参加できなかった。代わりに各大学のJapan Clubのホームページに載っている在校生に直接連絡をして、在校生を紹介してもらってSkype会議を複数回実施した。出願後にCampus Visitに行ってみたところ、学校や在校生の雰囲気がつかめてとても良かったので、時間が取れる人は出願前にCampus Visitに行くことを強く薦めたい。

Q. 受験準備にかかった費用について、教えてください。 
合計約110万円。カウンセリング費用が約60万、テスト受験料が約20万、教材・予備校関連の費用が約30万。

Q. 留学にあたって、必要費用(受験費用や、進学後の授業料・生活費等)はどのようにして調達しましたか。
全額貯金で調達

<スコアメイク>
Q. TOEFL/IELTSについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。 (科目別(R/L/S/W)の勉強法、使用した塾や教材に対する感想、受験履歴など)
W/Sに絞って勉強した。Wはトフレ!という通信教材・添削講座のテンプレートを覚えて、それを繰り返し書く練習をしたら、点数が23→28まで一気に上がった。Sは教材を買ってみたりしましたが、特効薬的なものはなく、結局Youtube等に落ちている動画で問題の傾向を把握して受験しました。短期間で複数回受けると問題に慣れてきて23までは点数が上がりました。R/Lは特に対策しなかったが、日頃からNetflixを英語字幕で観ていたのが良い訓練になっていたように感じます。

Q. GMAT・GREについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。 (科目別の勉強法、使用した塾や教材に対する感想、受験履歴など)
Quantitativeについては、公式問題集を買うと利用できるようになるOnline問題集が良かったです。回答も含めてすべて英語なので、用語・形式に慣れることができてよかったと思います。Verbalについては、独学だと効率が悪そうだったので、濱口塾の通信講座に申し込みました。演習問題の数が非常に多く、これだけで出題範囲を網羅できました。Verbalは早く解く練習を一切しなかったので、本番では時間が足りませんでした。今思うと、時間を決めて早く解く訓練をしていたらもっとスコアが良くなっていたかなと思います。

<Essay & interview>
Q. 上述のカウンセラーに決めた理由、及び当該カウンセラーに対する感想を教えてください
まずはMBA受験界隈で知名度が高いEdに相談しに行きました。受験全般について相談に乗ってくれますし、他の受験生の動向についても教えてくれるので、情報屋さんとして活用していました。エッセイについては、細かくみてくれるタイプではないですが、大きい方向性についてきちんとコメントをしてくれるのが良かったです。あと、安いです。
Essayについてセカンド・オピニオンが欲しく、また文章の表現等についても細かいアドバイスをしてくれる人が欲しいと思い、Interfaceに追加で申し込みました。有名なデバリエさんは怖いと聞いて、LeClairという優しいお爺さんにお願いしました。エッセイを細かく確認してくれましたし、Skype時も優しく語りかけてくれたので良かったです。米国にいる方なので話すのが深夜になりがちですので、夜型の方には特におすすめです。

Q. エッセイについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。
Info sessionやCampus Visitに全く参加しておらず、当初は学校研究をしないままエッセイを書いたのが辛かったです。どの学校も何故うちの学校なのか、入ってから具体的に何をしたいのかという点を聞いてくるので、ホームページやYoutube等での情報だけでは、リアリティのある話に落とし込みづらいです。自分の場合はとにかく在校生・卒業生を探してSkype等で面談をしてもらいました。どんな授業・Club活動があるのか、その学校ならではの良さは何かを聞いて、それをエッセイに盛り込むようにしました。

Q. 推薦状について、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。
私は私費留学で会社を辞める必要があったので、自分と密に仕事をしたことがあり、かつ個人的にも仲が良く秘密を守ってくれそうな上司を選びました。また、Applicationはエッセイ・推薦状等全てがセットで見られるので、自分がエッセイでどういう内容を書いているのかは事前に上司にも共有して、それを意識したうえで書いてもらいました。

Q. インタビューについて、準備方法、苦労した点、工夫した点などを教えてください。
最初の面接の前に2回、カウンセラーとInterview練習をしました。事前準備としてApplicationに書いた内容を膨らます形で想定Q&Aを作成し、それを見ないで話せるようにしていました。想定Qはカウンセラーが良く知っているので、教えてもらうのがよいと思います。1校分作ってしまえば、学校ごとのカスタマイズはそれほど時間がかからないと思います。

Q. エッセー及びインタビューを通じて、自己PRとして、どのような内容をアピールしましたか。
将来何をしたいのか、そのためにMBAで何を得たいのか、何故そう思うに至ったのか、について筋が通った説明を情熱的にすることに尽きると思います。私は課外活動等を積極的にやっている訳ではなかったですし、他の応募者対比圧倒的に珍しい・魅力的なキャリアを歩んでいるというわけではないと思ったので、注目してもらうことより、自分の考えを理路整然とわかりやすく説明することを意識しました。

<学校選択>
Q. 受験校はどのように選択しましたか。
受験準備を開始したのが遅かったことと、仕事が忙しくあまり多くの大学を受けられないこことを踏まえ、自分の金融バックグラウンドをさらに強めてくれそうなFinance Schoolに絞って受験しました。

Q. 進学校の決め手は何でしたか。 
NYの立地が大きかったです。NYは金融関連の就活がしやすいこと、学校外のコミュニティも豊富で様々な機会に巡り会えそうという理由でCBSにしました。

<その他>
Q. キャンパスビジットを行った場合、実施時期や内容について教えてください。(ビジット実施校、実施時期、実施内容、訪問した人、選考においてどのような効果があったか、など)
CBSは時間がなかったので、出願後・面接前にOnline Campus Visitを日本人の在校生の方々と実施しました。Boothは面接後にCampus Visitを行って、在校生による学校案内や授業の体験をさせてもらいました。Campus Visitをしなくても選考に影響はないと思いますが、学校・在校生の雰囲気や授業・クラブ活動についてよく知る機会になるので、Essayを書く上で格段にやりやすくなると思います。

Q. 奨学金に応募をした場合、奨学金の内容や応募方法などについて教えてください。

Advice and Messages

Q. 失敗談や後悔していること、もっと早く知っておきたかったことなど、今後受験する方々へのアドバイスがあれば教えてください。
仕事が忙しい方の場合、受験勉強の開始は早いに越したことがないと思います。私の場合、深夜・週末も仕事があったので、GMAT/TOEFL/エッセイ/面接のいずれも同時に進めることができず、1つずつ順番に進めなければいけませんでした。もし余裕があればより多くの学校を検討・受験したかったという思いもあります。英語の能力や仕事の状況にもよると思いますが、少なくとも1年くらい前から始める方が良いように思います。また、自分の場合通信講座と独学で準備を進めていて、Info sessionや面接練習会等も参加していなかったので、受験仲間が一人もおらず大変孤独でした。受験仲間を見つけて支えあえると精神衛生上よいと思います。

Q. 一言メッセージ
テストでいい点数を取れるのか、そして合格できるかわからない中で、仕事と両立しながら膨大な時間と労力を割く受験生活はかなりしんどいです。MBA受験の途中で挫折して留学の夢を諦めた人を多く見てきました。ただ、テスト勉強にしろエッセイにしろやるべきことは決まっているので、結局はどこまで気合入れて頑張れるかだと思います。今後受験される方々にも、ぜひ自分を信じて最後まで受験生活を乗り切ってほしいです。

Related posts

  1. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / コロンビアビジネススクール / Columbia Business School / JJJ

  2. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / カルフォルニアバークレーハース校 / University of California at Berkeley Haas / RS

  3. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / NUSビジネススクール / NUS Business School / el-ay

  4. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / HKUSTビジネススクール / HKUST Business School / TS

  5. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / コロンビアビジネススクール / Columbia Business School /North_wakei

  6. 海外MBAドットコム

    合格体験記 / HKUSTビジネススクール / HKUST Business School / DS